結婚式二次会の景品セット通販なら景品スタイル > 雑学 > 雑学まとめ【あいうえお】

幹事さんサポートランキング

結婚式の二次会…初めてなんです…。
結婚式の二次会の幹事は何回もやっていて大得意です!
そんなお客様でも、こんな結婚式二次会ワード…。知っていますか??
ひょんなこと、そんなこと、知っていても詳しい内容だったり、全く知らなかったり…。
二次会雑学…簡単な気持ちで見てみてください!

9件中9件を表示

雑学まとめ【あいうえお】

2018年5月9日

【あ】

 

アートブーケ(あーとぶーけ)

アートブーケとは、人の手によって作られた造花のブーケのことです。一般的にブーケは生花を使いますが、海外挙式やリゾート挙式などには花持ちの心配がなくて便利です。バラ・胡蝶蘭・チューリップ等の花材のシーズンを気にしなくてもよい・花の形が崩れにくい・時間がたっても生花のようにしおれない、などのメリットを持ちます。記念に残すため買い求める人も多いようです。シルクフラワーブーケやアートフラワーブーケともいいます。

 
 

アイテム (あいてむ)

婚礼アイテムとは、結婚式、披露宴で用いられる項目や品目のことです。基本的なものはパックプランに含まれています。オプションで追加したり、グレードをアップしたり、自由に選択できるようになっています。アイテムの中でも、ペーパーアイテムというのは、結婚式招待状・返信はがき・席次表・席札・式次第・メニュー・プログラム・プロフィール・ウエルカムボード・結婚報告はがき・結婚証明書・サンキューカード等、結婚披露宴に用いられる紙で出来たアイテムのことを意味します。

 
 

アリスドレス(ありすどれす)

女性に人気のファンタジーストーリー「不思議の国のアリス」の主人公・アリスが来ている服をドレス風にアレンジをしたもの。人気のある作品だけに、可愛らしいドレスから、大人っぽいシックなドレスまで、様々なデザインのドレスが展開されていますので、選ぶ楽しみもありますよ。近年では会場もおとぎの国に扮した装飾にし、ゲストには不思議の国に迷い込んだような楽しいおもてなしができます。

 
 

アテンダー / アテンド (あてんだー/あてんど)

英語の「アテンダント」(付き添い人・世話人の意味)からきた言葉です。挙式や披露宴の際、常に花嫁のそばにいて、面倒を見てくれる花嫁介添え人のことです。介添人ともいいます。動くこともままならない、着慣れない衣裳の花嫁のために、ハンカチを渡したり、手袋を受け取ったりと身の回りの世話や、写真撮影・時間管理・移動などをサポートしてくれます。何か困った時には一声掛けると不安を解消してくれる、心強いサポーターです。英国では付添の子供の意味です。2次会では2次会ディレクターと呼ぶ人にあたります。

 
 

案内状 (あんないじょう)

結婚式または2次会に招くためにゲストに事前に送るお知らせのことです。出欠席を問う目的もありますが、電話などで結婚の日程をあらかじめ確認した上で案内を送るケースが多いです。往復はがきなどを使ってゲストが返事を書きやすいように考慮します。式の3ヶ月前までには発注または制作を開始、2か月前には発送しましょう。招待状には披露宴会場の場所・時間・挙式の案内・切手をはった返信ハガキ・地図、必要によって駐車場や着付等の案内も同封するようにしましょう。 また主賓には、先にその旨を招待状だけではなく電話でもその旨を伝えましょう。 遠隔地の友人には、交通費などこちらの心づもりを伝えてることを忘れないようにしましょう。

 
 

【い】

 

1.5次会(いってんごじかい)

披露宴と二次会の中間をイメージしたパーティのことです。披露宴ほど改まってはいないが、二次会ほどカジュアルでもなく、レストランなどを利用して会費制で行われることが多いです。【使い方】海外で挙式したカップルが現地や帰国後のパーティにこのスタイルをとるケースもあります。

 
 

イミテーションケーキ(いみてーしょんけーき)

ケーキカットのために用いられる食べられないウエディングケーキのことです。セレモニーケーキともいいます。新郎新婦がナイフを入れる部分のみが生ケーキになっています。生ケーキよりも価格は安く、大きく作れるので大会場では映えます。

 
 

イルミネーション演出(いるみねーしょんえんしゅつ)

ナイトウエディングや照明を落とした会場で行われる光を使った演出のことです。音楽に合わせた光のショーやクライマックスでの花火など、イルミネーションやキャンドル、そして夜景そのものを使った演出などがあります。【使い方】光る液体など、新しい発光素材を用いた演出も人気が高いです。

 
 

【う】

 

ウエイトライス(うえいとらいす)

新郎新婦が生まれた時の体重と同じ重さのお米をいろいろな形にアレンジして贈る親へのギフトのこと。幼いわが子を抱いたときの感触がよみがえるので感動のクライマックスシーンにふさわしい演出です。

 
 

ウェディングヴェール(うぇでぃんぐべーる)

ヴェールはもともと、古代ギリシャ・ローマ時代からあったもので、”魔除け”のアイテムです。キリスト教の聖母マリアも被っています。現在のフェイスベールの儀式は、キリスト教のプロテスタントの慣習が広まって一般化したものと言われています。結婚式の際に、花嫁がフェイスベールをするのには、やはり魔除けの意味があります。同時に、ベールはふたりを隔てる壁でもあり、花婿がフェイスベールをあげてキスをするのは 、ふたりの間の壁を取り払う儀式であるとされています。同様に、日本では魔除けの意味を角隠しや綿帽子が担います。

 

ウェディングボーイ(うぇでぃんぐぼーい)

結婚式などで、新郎新婦のお手伝いをしてくれる男の子です。ほとんどは、兄弟のお子さんにお願いする事が多いです。可愛い甥っ子にリングを持ってきてもらったり、ドレスの裾を持ってもらったりすると嬉しいですよね!

 

ウエルカムボード(うえるかむぼーど)

披露宴会場の入口に置き、ゲストを迎えるボードのことです。ボードには、ふたりの名前やメッセージを書いたり、花やリボンを飾るケースが多いです。会場にオーダーすることもできますが、手作りして個性を出す人もいます。

 
 

【え】

 

演出(えんしゅつ)

二次会で行うイベントのことをいいます。2人らしさを表す手段で二次会を彩ります。近年、様々な趣向を凝らした演出があります。ゲストも一緒に楽しめるゲスト参加型の演出やゲームも人気で場が和み盛り上がります。代表的な演出として、キリスト教式挙式ではブーケトス、ブーケブルズ、ガータートスなどがあります。退場時にはフラワーシャワー、ライスシャワー、バブルシャワー、バルーンリリースなどがあります。ケーキカット時にはファーストバイトやゲストによる生ケーキの飾りつけ、ラッキードラジェなどがあります。

 
 

【お】

 

オーストラリアの幸せハートリーフ(おーすとらりあのしあわせはーとりーふ)

オーストラリアにある、見ると幸せになれるというハートリーフ♡。一面のサンゴの海の上に、ハート型の島が見えます!それが♡リーフ!二人で見ると愛が深まる!

更に幹事様をサポートしてくれるコンテンツはこちらから

  • 幹事様必見!盛り上がる景品はこう選べ!
  • プロのプランナー直伝!2次会までの段取り
  • これは抑えてください!2次会雑学
  • 楽しい!盛り上がる!景品スタイル店長矢嶋の「景品あれこれブログ」
  • 結婚式2次回の上手な進め方を伝授!
  • 盛り上がる系?協力系?2次会ゲームのご提案
ページトップへ